6月 2020

実践研究の会

隔週で「実践研究の会」という研究会を行っています。 これは,現職教師の実践研究を大学教員(佐藤先生@信州大学と私)がサポートしよう,という趣旨で始まったものです。 研究相談だけではなく,旬な話題につい… 続きを読む »実践研究の会

学校放送番組の活用

教職科目「教育の方法と技術」では,授業における学校放送番組の活用を扱いました。 小学校学習指導要領(総則)には,以下の記述があります。 情報活用能力の育成を図るため,各学校において,コンピュータや情報… 続きを読む »学校放送番組の活用

第10回三井ゼミ

2020.06.16 本日のゼミでは、約3週間後の教員採用試験に備え①教職教養・一般教養の模擬試験②面接練習を行いました。 【本番を想定して模擬試験を受ける】 本来ならば60分の回答時間が設けられてい… 続きを読む »第10回三井ゼミ

板書の技術

教職科目「教育の方法と技術」では,板書について扱いました。 まずは,教授メディアとしての「板書」の役割を確認し,実際の板書写真を示しながら優れた板書の条件を考えていきました。板書の字が整っていることは… 続きを読む »板書の技術

教員採用試験対策

ゼミ生の教員採用試験1次まで3週間ほどとなりました。筆記試験対策は各自が頑張るので,私は面接対策をお手伝いしています。 現場にいた経験を生かし,「こういう場面ならどう対応する?」のように学校でよくある… 続きを読む »教員採用試験対策

第9回三井ゼミ

2020.06.10-11 第9回のゼミは、小田切先生にお越しいただき、10日と11日の2日間行いました。 ゼミ生は教員採用試験を7月4日,5日に控えているため、最近のゼミではもっぱら教員採用試験対策… 続きを読む »第9回三井ゼミ

対面授業のスタート

一部科目で対面授業がスタートしました。 私が担当している科目では,「教育の方法と技術」が対面授業となりました。これまでオンライン学習で扱ってきた内容の復習をしてから,本日の内容に入ります。 本日のテー… 続きを読む »対面授業のスタート

第8回三井ゼミ

2020.06.02 本日、第8回のゼミが行われました。 【リフレクションは早く】始めに三井先生から、リフレクションを早く送ることの大切さについてお話がありました。私たちのゼミでは、毎回のゼミが終わる… 続きを読む »第8回三井ゼミ

論文が掲載されました

コンピュータ&エデュケーション(コンピュータ利用教育学会の論文誌)に論文が掲載されました。 小学校理科におけるプログラミングによるアイデアの具現化を取り入れた防災教育の授業開発三井 一希, 塩島 諒輔… 続きを読む »論文が掲載されました