2020年の振り返りと2021年の抱負

新年あけましておめでとうございます.

2021年は常葉大学に移籍して2年目を迎えます.
2020年の振り返りと2021年の抱負を書きます.

【2020年】
(仕事)
3月に14年間の小学校教員生活にピリオドを打ちました.大学という憧れのステージへ立てることへの喜びとともに,研究者としてやっていけるのか,という大きな不安もありました.教員人生の最後は6年生担任という区切りがよかったものの,3月からは予想もしなかった臨時休業期間に突入しました.最後にやりたくてとっておいた授業の大半ができなくなりました.それでも,子供たちのハレの門出をお祝いできたことが救いです.

右も左もわからぬまま,4月から大学教員としての新たなスタートを切りました.前任の佐藤和紀先生(信州大)に授業資料を提供してもらったり,授業の進め方についてアドバイスをもらったりして,何とか授業を回すことができました.前期はオンライン授業が多く,オンライン用の動画教材を作成することが大変でした.

ゼミ生は佐藤先生から引き継いだ4年生が5名,新たに所属した3年生が6名,自主ゼミ生が1名の12名となりました.4年生の研究は毎週オンラインで佐藤先生との合同指導を行ってきました.

(研究)
査読論文4件(内,ファーストオーサーが3件),学会発表等20件(内,ファーストオーサーが5件),書籍原稿2件,科研費1件(堀田先生@東北大学の分担)
研究は,堀田先生,佐藤先生と一緒に行うことで多くの成果を挙げることができました.学会発表の多くはゼミ生が頑張ってくれました.

(社会貢献)
ゲストティーチャー・講演会講師18件,メディア掲載2件(新聞),各種委員6件(文部科学省 ICT活用教育アドバイザー,静岡県焼津市 教育の情報化アドバイザー,山梨県北杜市立小中学校 ICT活用研究会アドバイザー,日本教育工学会 研究会委員会・Web幹事,静岡市 教育の情報化アドバイザー,静岡市こどもクリエイティブタウン運営協議会委員)

(家族)
4月から単身赴任生活がスタートしました.平日は静岡,休日は山梨のデュアルライフです.妻には家事,育児の負担をかけています.反省.

【2021年】
(仕事)
授業の回し方がわかってきたので,「改善」を行っていきます.効果・効率が弱いものは止め,学生の学びにつながるものに重点化していきます.対面とオンラインを組み合わせた「ハイブリッド型授業」で効果・効率・魅力をさらに高められるように努力します.

また,昨年は学内への貢献があまりできなかったので,今年は学内貢献を意識して働いていきたいと思います.

ゼミでは自分のカラーを出し,学生の成長につながることを多く実施します.メンタリングとコーチングを行いつつも,「自己調整学習」ができる学生を育てていきます.

(研究)
まずは学位の取得を第一に考えていきます.4月に予備論文,10月に本論文の提出を控えているのでそこに力を注いでいきます.また,本論文提出までにあと2本の論文を投稿する予定です.時間が限られているので,急ピッチで進める必要があります.

今年はGIGA元年です.2020年にいろいろなデータを取ってきたので,2021年はそれらを査読論文や学会発表で世に出していきたいです.

(社会貢献)
GIGA元年で,多くの教育委員会や学校現場で力を必要としていると思います.時間の許す限り,積極的に社会貢献も行っていきます.

(家族)
山梨で過ごす時間が増やせるようにスケジュールマネジメントを頑張ります.

先が見通せない世の中です.
何がいつ起きるのか,どういう状況になっていくのかが不透明です.
でも,自分ができること,自分がやらなければならないことを一つ一つ確実に行っていく,そんな1年にしていきたいと思います.

「スピード」と「誠意」
今年もこの2つを意識して精進していきます.

本年もどうぞよろしくお願いします.(三井一希)