第38回三井ゼミ

2021.02.10

本日,第38回三井ゼミが行われました。

先週に引き続き,感染症対策のためオンラインで行われました。

【7・2・1の法則】

三井先生から,「時間を有効に活用すること」について,7・2・1の法則を交えながらお話して頂きました。7・2・1の法則とは,人は何から学んでいるのかを割合を示したものです。

以下,「7・2・1の法則」について具体的に示します。

全ての学びが10割とすると

7割―経験

2割―周囲との学び 

1割―研修

の割合で学びが行われます。

この法則に基づいて考えると,人が学ぶためには多くの経験が大切になってきます。私たち3年生は,大学生活も残り1年になろうとしています。つまり,限られた時間の中で学んでいく必要があります。

少ない時間の中で多くの学びに繋げるためにも,自己調整学習が必要です。私たちは,ただ学びを待っているだけでなく,自ら学びを掴みに行かなければなりません。ゼミ生同士で声を掛け,高め合っていきたいと思います。

【教員採用試験に向けて】

3月から,3年生は教員採用試験に向けて本格的に勉強を始めます。それに先立ち,学習環境を整える一環として,Googleフォームを活用した模擬テストを行いました。

Googleフォーム自体は,Googleユーザーであれば誰でも利用出来る機能です。学校にもChromebook導入などで同じように機能を活用できます。

学生が実際に活用することで,教師として現場に立った時に活用の幅がより広がります。教員採用試験対策としてだけでなく,より有効なICTの活用法にも着目していきたいと思います。

春休みに入り,時間は多くあります。

時間を有効活用し,一つ一つ学びを増やしていきます。

(野末)