2/27 西宮市立甲陵中学校へ
常宿にしている新大阪のホテル(レム新大阪)の朝食からスタート。ここの朝食は新大阪駅構内にあるベトナムカフェと提携していて、バインミー、ココナッツカレー、和定食から選択できる。前回の宿泊時に食べたバイン… 続きを読む »2/27 西宮市立甲陵中学校へ
常宿にしている新大阪のホテル(レム新大阪)の朝食からスタート。ここの朝食は新大阪駅構内にあるベトナムカフェと提携していて、バインミー、ココナッツカレー、和定食から選択できる。前回の宿泊時に食べたバイン… 続きを読む »2/27 西宮市立甲陵中学校へ
午前は自宅で講演スライドを2件作成して相手方に送付また、細々としたメールのやりとりなど。出張の準備をしてから研究室へ。自宅から歩いて大学まで行ったが暖かい日だった。 午後は来週のフォーラム開催に向けた… 続きを読む »2/26 塩山南小へオンライン講演会
2月25日は国公立大学の2次試験日。自分も20年以上も前に受験したことを思い出す。今日は早朝から監督業務としてのお仕事。肌寒かったものの快晴でよかった。試験も無事に終わって何よりだった。 受験生の皆さ… 続きを読む »2/25 前期試験の監督業務
3連休なので自宅で過ごすことが多かった。子供の習い事の送迎、子供とマックで昼食、バイクのエンジンオイル交換、ソロツーリング(寒かった)など。いつもあまり料理はしないがチャーハンを作ったのも連休ならでは… 続きを読む »2/22-24 3連休
会議も出張も入っていない珍しい日なので、研究室に籠もる。 実験データの取得に必要な機器の準備など。また、論文の骨子決め、先行研究のリサーチ等を行う。 3月末までには新たな研究のデータ取得、すでにあるデ… 続きを読む »2/21 研究デー
午前は来年度のTAをお願いしている学生、東京書籍が来室。東京書籍の皆様とはデジタル教科書の今後についても議論をした。次期学習指導要領の改訂へ向けてこれから大きな動きがありそう。 午後はセンター会議、J… 続きを読む »2/20 論文査読な日
午前は来年度のTAとの打合せ、公費購入のPCの検討、 JAET優良校認定におけるトラブル対応など。 午後は教授会、甲州市立塩山中学校へのオンライン講演。塩山中学校への伴走は2年間続けてきたが今回で一区… 続きを読む »2/19 大学な1日
充電期間のため、通常業務を離れる。
朝8時に京都駅を出発して昼頃に甲府駅に到着。途中新幹線の発券トラブルがあり、後日払い戻しの手続きをすることに。移動の車内で、現職教員2名から博士課程に合格した報を受け嬉しい気持ちになる。 自宅に荷物を… 続きを読む »2月14日 NHKの取材を受ける
やまなし情報教育推進室では先進校の視察を行っている。1月の四国中央市に続き、今月は京都府にある京丹波町立和知小学校を訪問した。 午前に中央市教育委員会とのオンラインミーティングを行ったあと、京都駅から… 続きを読む »2月13日 京都へ学校視察