午前は来年度のTAとの打合せ、公費購入のPCの検討、 JAET優良校認定におけるトラブル対応など。
午後は教授会、甲州市立塩山中学校へのオンライン講演。
塩山中学校への伴走は2年間続けてきたが今回で一区切りとなる。この2年間で大きく変容した学校の一つであった。
夕方は文部科学省関連の会議。
とある調査の実施報告や結果公表の仕方について議論した。
夜は生成AI✕英語教育に関するオンラインセミナーを拝聴。
生成AIの活用イメージが広がりよかった。
児童生徒が自律的にどう使うか、そのために教師が生成AIにどう対峙するか、
今後も深めていきたいテーマである。