
日本健康教育学会で登壇の機会をいただいた。
昨年度に続き,2回目の登壇であった。
食育は専門ではないが,SAMRモデルや学習理論を使って授業をどうデザインしていくか,
学習者主体の学びをどう作っていくかという点で1時間の講義を行った。
オンラインではあったが,熱心に耳を傾け聞いてくださる姿が見られて嬉しかった。
専門が異なる方々にどのように伝えればよいか,私自身も勉強になった。
これで今年度の講演は一区切りになる。
講演後は中央市教育委員会に依頼された研修用動画を研究室で作成。
その後投稿論文の指導,自分の投稿論文の執筆など。
今日は暖かな1日だった。