
1限は教職大学院の授業。
今日は、個別最適な学びとICT活用について扱った。
前半で理論的なところと、具体例の紹介。
後半で教科書をもとに実際に授業をデザインしてもらった。
もっと時間をかけたかったが、限られた時間だったので、駆け足になってしまったことは反省点。
1限終了後すぐに、さいたま市の学びの多様化学校に関するオンライン会議へ参加。
授業があったので30分ほど遅れて入室となった。
いくつか意見を述べた。
午後から大分県の県立学校のCIO(主に学校長)を対象とした研修会をオンラインで。
150分程度の持ち時間だったので、ワークを入れつつ、参加者には頑張ってもらった。
校長先生が前向きだと学校は変わる。校長先生方には要として頑張っていただきたい。
18時頃から明日の研修へ向けて流山市へ移動。
流山おおたかの森駅すぐのホテルに宿泊