5/27 柏市とさいたま市で講演

前泊したホテルからスタート
起床後は大浴場とサウナへ行きととのう。
その後、部屋でひと仕事をしてから朝食へ。
肉じゃがとビーフシチューが特に美味しかった。

職員の方に駅までお迎えに来てもらい、研修会場へ。
柏市の3年目研修の講師を務めた。
2時間の研修時間だったので、授業づくりに役立つであろう情報提供と授業づくりのワークショップを行った。
3年目の先生方ということもあり、会場全体が活気に包まれていた。

研修終了後にすぐに駅まで送ってもらい、浦和駅まで移動。
午後はさいたま市立大牧小学校へ。
大牧小学校はさいたま市のLDX協力校である。
今日は、2年生算数と4年生社会の授業を参観した。

2年生はデジタルに振り切った思い切りのある授業で提案性のあるものだった。
4年生はナイスチャレンジがたくさん見られる授業であった。
放課後は50分の時間をもらい、今日の授業に対するフィードバックを中心に、
今後の授業づくりで意識したいことを話した。

石川指導主事に浦和駅まで送ってもらい、その後甲府まで帰る。
ダブルヘッダーは疲れたが、いい疲労感でもある。
夜は明日が締め切りの仕事を進める。
ギリギリの生活は続く。