
前泊の地、岐阜県中津川を6時前に出て名古屋まで各駅電車で移動。
その後、新幹線で新大阪、乗り換えて西宮に到着。
昨夜はたどり着けるか心配だったか、何とかいつもどおりの時刻に西宮へたどり着けた。
今回も、梅田指導主事、湯川指導主事にお迎えに来てもらい上ケ原小学校へ。
上ケ原小学校は、昨年に続きリーディングDXスクール事業の指定校となった。
2,3,4,5時間目で授業を参観させていただく。
昨年度の実践をベースに、新たな工夫が見られ素敵な授業がたくさん展開されていた。
今年度から上ケ原小学校へ赴任されてきた先生方も、デジタル学習基盤のうえに授業を展開されていた。
新しく赴任した方がすぐにできるのは、それが文化として学校に根付いているからだと感じた。
6時間目は理科専科の濱先生の授業を全教員で参観した。
安定感のあるさすがの授業だった。何より子供たちが前のめりで学んでいる姿がよかった。
提案性のある良い授業だった。
放課後は45分の尺をいただき、今日の授業へのフィードバックを行った。
次回は9月に訪問するので進化が楽しみである。
今週は1週間に2回の西宮訪問。
疲れたが、心地よい疲れとなった。