
朝一しか時間が取れなかったので、8時30分から稲垣先生と研究室で打合せ。
その後、9時30分から情報教育推進会議。山梨県教育委員会の担当者と意見交換を行う。
会議終了後すぐに2限の授業「情報科教育法Ⅰ」があった。
今回は模擬授業を行い、それに対してのフィードバックが中心であった。
授業は粗さもあるが工夫されたおもしろい授業だった。
情報科に限らずどの教科でも使えそうな汎用的な内容に絞ってフィードバックを行う。
13時から甲州市教育委員会の金森指導主事が来室。
今後の作戦を一緒に検討する。
その後、定例のセンター会議、推進室メンバーの打合せと続く。
今日は夜ごはん当番だったのでいつもより早めに帰宅。
夜はスライドづくり、研修プランづくり、実験データの分析処理など。
昨日に続き今日も暑かった。