
前泊地の新大阪からスタート。
早めに起き、今週末が締め切りの学会発表原稿を書き上げる。
連名者に送ってから新大阪駅へ。
電車が遅れており9時過ぎに西宮駅に到着。
いつも通り梅田指導主事、湯川指導主事に迎えに来てもらい、車で山口中学校へ。
山を超え40分ほどで到着。山口中学校は今年度からリーディングDXスクールの指定校となった。
3時間目は学校全体の様子を見せていただく。
4時間目、5時間目に本日の公開授業5本を参観する。
先生方が悩まれながらもチャレンジしようとする授業が多く見られた。
リーディングDXスクールの指定校といえども、どんな授業をつくればいいのかイメージがわきにくいと思う。
また、これまでの授業スタイルの転換も容易なことではない。
放課後は60分の時間をいただき、このあたりの困難さを少しでも乗り越えられるような情報提供を行った。
次回は9月に訪問予定。どんな変容が見られるのか楽しみ。
昼食は美味しい焼肉弁当をご準備いただいた。
関西方面に行ってもコンビニ等で食事を済ませることが多いので、昼食は楽しみの一つになっている。
いつもありがとうございます。
西宮駅から新大阪駅まで電車で移動、
新幹線の乗り換え時間が5分くらいしかなかったが、
飛び込みで「赤福」を買ってから帰梨(大阪・兵庫の銘菓ではないけれど・・)。
車内でメール処理、原稿チェックなど。