mikazukilab

教育課程編成論

教職科目「教育課程編成論」を担当しています. この科目では,学習指導要領の変遷をメインテーマに扱っています.1947年の試案から,改訂年ごとに分担をして,調べてきたことをプレゼンしています. 授業の後… 続きを読む »教育課程編成論

鈴木克明先生と個別ゼミ

鈴木先生@熊本大学と個別ゼミを行いました.論文の投稿計画,今後の研究の方向性についてご指導いただきました. 研究計画にまだまだ甘さがあることを実感しました.鈴木先生からは「時間があるんだからどんどん進… 続きを読む »鈴木克明先生と個別ゼミ

附属橘小学校へ

教育学部1年生対象「授業実践演習」で,附属橘小学校へ行きました。 今日は,本学教育学部数学専攻の松村先生の授業でした。「100円引のクーポン」と「10%引のクーポン」ではどちらを使いたいか?という課題… 続きを読む »附属橘小学校へ

高校で模擬授業

高大接続の一環として富士市立高等学校で模擬授業を行ってきました。 今回は,「教育」というテーマをもらっていたので,「学びをデザインする〜科学的な学習方法へのお誘い〜」として,授業を行いました。 鈴木克… 続きを読む »高校で模擬授業

第32回三井ゼミ

第32回ゼミ記録 本日,第32回のゼミが行われました。12月も中盤を迎え,このメンバーでできるゼミも残り僅かです。今回は,日々の努力と社会貢献という2つのことについて学びました。 【日々の努力】  三… 続きを読む »第32回三井ゼミ

奨学生入試

本学で奨学生入試(https://info.tokoha-u.ac.jp/univ-admissions/classification/syougaku/)が行われました。 試験監督として関わりました… 続きを読む »奨学生入試

第31回三井ゼミ

2020.12.09 本日,第31回三井ゼミが行われました。 今回は三井先生から困った時の行動についてのお話と,3年生の研究相談,4年生からのミニレッスンがありました。 【言葉にする】  三井先生から… 続きを読む »第31回三井ゼミ

Scratchを体験

「教育の方法と技術」「教育方法・技術論」では,プログラミング教育を扱いました。 MESHは「理科教育法」で扱ったので,今回はScratchを使いました。まず,プログラミング教育の意義や具体的な授業事例… 続きを読む »Scratchを体験