ま・あ・るでプログラミング講座
静岡市こどもクリエイティブタウンま・あ・るでプログラミング講座を行いました。 この講座は,三井研究室の学生が企画,運営,当日の講師も行うものであり,地域貢献の一環として実施しています。2月20日と27… 続きを読む »ま・あ・るでプログラミング講座
静岡市こどもクリエイティブタウンま・あ・るでプログラミング講座を行いました。 この講座は,三井研究室の学生が企画,運営,当日の講師も行うものであり,地域貢献の一環として実施しています。2月20日と27… 続きを読む »ま・あ・るでプログラミング講座
山梨県北杜市立須玉小学校でプログラミングの出前授業を行いました。小学校6年「電気の利用」でMESHを使って電気を有効に利用する方法を考えました。 須玉小学校の校長先生は,小学校時代の恩師であり,教員時… 続きを読む »小学校でプログラミングの出前授業
静岡県御前崎市で「GIGAスクール構想」に関する研修を行いました。今回は文部科学省ICT活用教育アドバイザーとしての研修でした。 前半は端末の納入業者による Google Workspace for … 続きを読む »御前崎市でGIGA研修
スクーミー(https://schoomy.com/)の塩島さんと打合せを行いました.スクーミーはプログラミングやアプリ開発を通じて,児童生徒の学びをサポートしている会社です. 塩島さんとは,小学校教… 続きを読む »スクーミー塩島さんと打合せ
2021.02.24 本日,第40回三井ゼミが行われました。 【三井先生から】 今回のゼミでは,2月20日に静岡市クリエイティブタウンま・あ・るで行ったプログラミング講座の振り返りをしました。三井先… 続きを読む »第40回三井ゼミ
日本教育工学会(JSET)の論文誌に掲載されました。 この論文は,学校で使われる情報共有掲示板には,年間を通じてどのような情報が,どのくらい書き込まれるのかといったことを量的・質的の両面から明らかにし… 続きを読む »論文誌に掲載されました
2021.02.17 本日,第39回三井ゼミが行われました。 【三井先生から】 今回のゼミでは「時間の使い方」について三井先生からお話がありました。組織に属していれば暇な人はいません。しかし,本当に… 続きを読む »第39回三井ゼミ
教育システム情報学会(JSiSE)に投稿していた論文が採録されました. この論文は,情報端末を活用した授業に対する小学校教師が持つイメージを調査した論文となります. 既存ツールの代替(例えば,デジカメ… 続きを読む »論文が採録されました
静岡市内の小学校へ行ってきました。 この学校の6年生は,小規模校(3名の6年生)との遠隔合同授業に取り組んでいました。今日は,国語で「文章の推敲」を扱っていました。Meetでつなぎ,互いの作文を推敲し… 続きを読む »遠隔授業の視察
2021.02.10 本日,第38回三井ゼミが行われました。 先週に引き続き,感染症対策のためオンラインで行われました。 【7・2・1の法則】 三井先生から,「時間を有効に活用すること」について,7・… 続きを読む »第38回三井ゼミ