第45回三井ゼミ
2021.04.19 本日,第45回三井ゼミが行われました。 【社会から学ぶ力】 三井先生から,社会との関わりやマナーについてお話がありました。 三井研究室では,研究だけでなく,他にも活動を行って… 続きを読む »第45回三井ゼミ
2021.04.19 本日,第45回三井ゼミが行われました。 【社会から学ぶ力】 三井先生から,社会との関わりやマナーについてお話がありました。 三井研究室では,研究だけでなく,他にも活動を行って… 続きを読む »第45回三井ゼミ
愛知県春日井市の教員勉強会への登壇機会をいただきました. この勉強会は,月に1度くらいのペースでオンライン上に教員が集まり,勉強会を行うものだそうです.若手を中心に熱意のある教員が集まっていました. … 続きを読む »春日井市の教員勉強会に登壇
2021.04.12 新年度になり,対面によるゼミが行われました。 【三井先生から】 今回のゼミでは,三井先生からインプットとアウトプットについてのお話がありました。セミナーや本,論文から知識をインプ… 続きを読む »第44回三井ゼミ記録
今週から本格的に授業がスタートしました。 今日は,「教育の方法と技術」が2コマ,ゼミが1コマありました。春休み中に体がなまっていたので,3コマの授業が終わったらぐったりでした。でも,久しぶりに授業がで… 続きを読む »授業の本格スタート
令和3年度がスタートしました。新入生の皆さん,ご入学おめでとうございます。大学も春休みが終わり,いよいよ授業スタートです。 私も大学教員2年目を迎えました。昨年度以上に,教育,研究,社会貢献に励んでい… 続きを読む »新学期が始まります
常葉大学教育学部附属橘小学校で1人1台端末に関する研修を行いました。 本学の附属小学校では,iPadが1人1台導入されます。併せて授業支援アプリとしてロイロノートが導入されます。 今日は,ロイロノート… 続きを読む »附属橘小学校で研修
Googleセミナーに登壇しました。 今回は,佐藤先生@信州大学,浅井先生@静岡市立南部小学校,吉田先生@静岡市立横内小学校,三井の4名でGoogle Workspace for Educationを… 続きを読む »Googleセミナー
静岡県吉田町で親子Chromebook 教室が開催されました.これは,学校に導入される1人1台のChromebook を親子で体験してみようというイベントです(吉田町教育委員会主催). 春休み中の小中… 続きを読む »親子Chromebook 教室
4月24日に東京書籍から新しい本が出ます。 今回は,1人1台の情報端末を活用した低学年向けの授業実践を学べる内容になっています。1人1台の情報端末が整備されたものの,低学年ではどうやって使えばいいの?… 続きを読む »新しい本が出ます
2021.03.17 本日,今年度最終回となる第43回の三井ゼミを行いました。 今回のゼミは,前半にスクーミー(https://schoomy.com/)CEOの塩島さん,CTOの今吉さんにお越しいた… 続きを読む »第43回三井ゼミ記録