2023年度の振り返りと2024年度へ向けて
2023年度は山梨大学着任2年目であった.所属する附属教育実践総合センター(実践センター)では,2名の教員の採用人事に関わった.また実践センターの事務補佐員の採用人事にも関わった.新たな人員,優秀な人… 続きを読む »2023年度の振り返りと2024年度へ向けて
2023年度は山梨大学着任2年目であった.所属する附属教育実践総合センター(実践センター)では,2名の教員の採用人事に関わった.また実践センターの事務補佐員の採用人事にも関わった.新たな人員,優秀な人… 続きを読む »2023年度の振り返りと2024年度へ向けて
第1回全国高等学校 eDIY 選手権大会ダイフェスタが開催され,審査員として参加した. この大会は,株式会社スクーミーが主催するもので,全国の高校生が身近な問題を解決するためにスクーミーボードを使って… 続きを読む »eDIY 選手権大会に参加
山梨大学教育学部附属教育実践総合センターやまなし情報教育推進室が主催するフォーラムが開催された.やまなし情報教育推進室の室員として企画・運営に関わった. 講師に工学院大学附属中学校・高等学校 校長の中… 続きを読む »第1回やまなし情報教育推進室フォーラム
本日は,第11回学びデザイン研究会が行われました。年度末ということを踏まえ,三井先生から学級担任の際に子供達に伝えていたことや昨日参観した小学校の様子についてお話しいただきました。そして,同期はそれぞ… 続きを読む »第11回学び研記録
熊本大学で開催された日本教育工学会春季全国大会に参加した.熊本大学は修士課程,博士課程でお世話になった母校でもある.あえて自分の専門分野とは異なる発表を聞きに行き,視野を広めることを目指した.教育工学… 続きを読む »日本教育工学会全国大会に参加