mikazukilab

Scratchを体験

「教育の方法と技術」「教育方法・技術論」では,プログラミング教育を扱いました。 MESHは「理科教育法」で扱ったので,今回はScratchを使いました。まず,プログラミング教育の意義や具体的な授業事例… 続きを読む »Scratchを体験

第30回三井ゼミ

2020.12.02 本日,第30回三井ゼミが行われました。 今回は,三井先生から生活リズムを作ることについてのご指導と,3年生の研究相談,プログラミング講座についての情報共有がありました。 【学習の… 続きを読む »第30回三井ゼミ

常葉大学公開講座を実施

令和2年度の常葉大学公開講座を担当しました。 今回は,「わかりやすく教える技術〜科学的な教え方へのお誘い〜」と題して,インストラクショナルデザインの基礎を学ぶ内容でした。私の専門分野である教授システム… 続きを読む »常葉大学公開講座を実施

第29回三井ゼミ

2020.11.25 第29回のゼミが行われました。 【誠意とスピード】  “誠意”と“スピード”は,三井先生が大切にしている考え方の一つです。 今回は学生の課題提出を例にして考えました。 〈課題の提… 続きを読む »第29回三井ゼミ

授業実践演習(橘小)

常葉大学教育学部附属橘小学校で「授業実践演習」がありました。この科目は,教育学部の1年生が学校現場の授業を見て,学ぶというものです。 授業者は橘小学校の教員であったり,本学の教員であったり,外部校の教… 続きを読む »授業実践演習(橘小)

第28回三井ゼミ

2020.11.18 第28回のゼミが行われました。 今回は,三井先生が体調不良のため,4年生が主体となり,ご指導してくださいました。 【研究相談】  3年生の研究についての悩みや方向性が相談としてあ… 続きを読む »第28回三井ゼミ