2022.9.21 第112回三井ゼミ
本日はオンライでゼミが行われました。本日のゼミは,信州大学大学院生の南條優さんにお越しくださいました。南條さんは私たちゼミ生の1つ上の先輩です。私たちゼミ生は昨年の9月から三井ゼミで学び,南條さんをはじめ先輩方から多くのご指導をいただきました。
本日は,三井先生だけでなく,南條さんからも研究に関してご指導をいただきました。
ーーーーー
【先輩の姿から学ぶ】
本日は南條さんから,近況報告をしていただきました。南條さんは大学を卒業されてからも,大学院で研究を進め,現在は論文の査読化を目指していることを教えていただきました。先輩方が卒業されてから,先輩方の様子を伺う機会が少なかったため,南條さんの近況報告から,私たちゼミ生も大学での勉強や研究に向けて気を引き締めることができました。
現在ゼミ生は,卒業論文の執筆や学会発表に向けて研究を進めています。卒業論文の構成や骨子を書く際に,先輩方の卒業論文を参考にし,今でも先輩方から学ばせていただいています。今後も,先輩方のように学び続けていきます。
【研究進捗・相談】
本日は三井先生,南條さんに研究報告・相談をし,ご指導いただきました。研究報告については,質問紙調査の分析結果や,作成した卒業論文の骨子,卒業論文中間発表会や学会の発表資料について報告しました。南條さんからは,ゼミ生それぞれが行いたいことが明確になっていることや,専門性が増して細かい話ができていることを評価していただきました。また,研究方法の妥当性を検討することや卒業論文執筆に向けて計画的に行っていくことについてご指導いただきました。今後もご指導いただいたことをもとに,12月末の卒業論文の提出まで計画的に取り組んでいきます。
ーーーーー
9月28日に卒業論文中間発表会が行われます。発表資料をブラッシュアップしていくとともに,発表練習を通してゼミ生同士で高め合っていきます。
本日もありがとうございました。
(大房)